一人暮らしのインテリア実例写真集その6
ローテーブルやデスクチェアなどそれぞれの生活スタイルに合わせた事例を集めてみました。パソコンの利用を中心としたデスクチェア系だとやっぱりソファーは配置しにくいかもしれませんね。
ローテーブルがあるインテリア実例
コンパクトに収納できることも魅力のローテーブル、本を読んだりご飯を食べたり何かと便利。部屋の中心に配置することが多いのでワンルームだと全体的に狭く感じる事がありますね。
インテリア実例 デスクチェア中心スタイル
部屋の隅っこに配置することの多いデスクチェアだと部屋全体を広く効率的に利用できます、、パソコンなどが集中しますが、ケーブルや線もまとめれるのですっきりしますね。椅子に座る時間が長くなるのでチェア選びにこだわっている事例が多いようにも思います。このチェアがインテリアの中心になっているケースもありますね。
一人暮らしのインテリア実例-ダブルディスプレイ
だけでしょうか?画面が二つ、ディスプレイが二つあると何かの専門家の部屋に見えてしまうのは・・・、効率重視でこうされてる方が多いとは思いますが、インテリアという視点でみてもなんかかっこいいですね。
大きなTVのある一人暮らしのインテリア実例
一人暮らしのインテリア、TVのインチってどれが最適なんでしょうか?ワンルームマンションで25m2前後だと32インチがちょうどいいのではないかと思います。最近では液晶TVの値段も安くなったので一人暮らしで40インチ以上のTVをインテリアとして活用するケースも増えているようです(家電店の販売員さん曰く)。
レトロで素敵、ブラウン管TVのある一人暮らしのインテリア実例
古いから、大きいから・・・心配いりません、それでも使い方によってはブラウン管のテレビは素敵なインテリアになります。心配するなら地デジ対応かどうかではないでしょうか?一人暮らしを始めてする方は古いブラウン管TVを使おうって方も多いのでは?